概要
商号 | 相田建設株式会社 |
所在地 | 〒992-0017 山形県米沢市桜木町2番48号 |
電話 | TEL 0238-23-6510(代) |
代表者 | 相田 晃輔 |
資本金 | 1億円 |
従業員 | 26名 |
役員構成 | 代表取締役 相田 晃輔 取締役営業統括 相田 泰則 取締役(非常勤) 相田 吉則 監査役(非常勤) 相田 容子 |
許可・登録関係 | ・建設業許可 山形県知事許可(般ー5)第・500911号 ・建設業許可 山形県知事許可(特ー5)第500911号 ・一級建築設計事務所 山形県知事登録(1608)第454号 ・宅地建物取引業者免許 山形県知事(6)1935号 ・米沢市指定下水道工事店 指定番号 第59号 |
協力会社の方へ
弊社と初めてお取引いただく場合の取引先登録申請書、指定請求書・支払集計表等は下記ページからダウンロードが可能です。
ごあいさつ

相田建設株式会社
代表取締役 相田晃輔
弊社は、昭和34年2月の創業以来、山形県米沢市を中心として置賜地域全域で建設業とりわけ建築 業を主に、地域の皆様の暮らしやお仕事、社会資本整備等のお手伝いをさせていただいて参りました。現在では、家づくりを含む建築業の他に土木工事業、不動産業、保険代理店業も行い、少しでも幅広く地域の皆様のお役に立てることを旨として活動させていただいております。
これまで弊社を維持、継続してくることができましたのも、地域の皆様のご愛顧の賜物と心より深く感謝を申し上げます。何年年月が経とうとも、弊社はあくまでも地域に暮らす皆様と共にあることを一番に掲げ、今後も同様な思いを胸にいだいて精進して参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
さて、日本は既に人口減少社会に入り、世界でも類を見ない高齢社会に突入しています。そんな中、地方のあり方が問われ、消滅都市などという言葉も出ている昨今、我が米沢市、置賜地域はどのようにしていけばいいのか、我々一中小建設業者であっても考え、行動を起こさねばならないと考えております。この地に生まれ育って生きてきたという事実、そして今後も当地が栄えて欲しいという想い、願いがあります。従って建設業を通じてということは勿論、更には建設業という業種業態に囚われず、地域活性に資すること、当地に暮らす皆様のお役に立てることを常に考え求め続け、行動に移して参りたいと考えております。
そして、弊社が2016年に掲げた10年ビジョン「地域が求め、選ばれる会社へ」を目指し、その先の明るく豊かな未来を夢見て日々の仕事にあたって参りたいと考えておりますので、地域の皆様はもとより、関係各位におかれましてはご指導ご鞭撻、そしてご支援ご協力を切にお願い申し上げます。
有資格者
一級建築士 | 2名 |
一級建築施工管理技士 | 8名 |
一級土木施工管理技士 | 2名 |
二級建築士 | 6名 |
二級建築施工管理技士 | 4名 |
二級土木施工管理技士 | 1名 |
宅地建物取引士 | 2名 |
測量士補 | 1名 |
二級管工事施工管理技士 | 1名 |
監理技術者資格者 | 9名(講習受講者) |
二級舗装施工管理技術者 | 2名 |
登録解体工事 | 7名(講習修了者) |
沿革
昭和34年 2月2日 | 創業 資本金3,000千円 |
昭和34年 2月22日 | 許可・登録 |
昭和38年~44年 | 6回にわたり増資 |
昭和44年 5月31日 | 資本金15,000千円 |
昭和44年 7月28日 | 株式会社に組織変更 |
昭和45年~55年 3月 | 6回にわたり増資 |
昭和55年 3月7日 | 資本金65,000千円 |
平成4年 2月25日 | 資本金80,000千円 |
平成5年 2月26日 | 資本金100,000千円 |