採用(求人)情報

地元に帰ってきて転職を考えている方、未経験でも建設関係に興味のある方
知識・資格がない方でも大歓迎です(入社後研修を実施します)
募集要項 -Job Description-
仕事内容 | 建築現場の施工管理又は営業業務 |
---|---|
休日 | 完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日) 年末年始休暇・ゴールデンウイーク・夏季休暇 年間休日120日 |
勤務地 | 相田建設本社 ※転勤などはありません |
給与 | 年齢・所持資格等を考慮し要相談の上、当社規定により設定 |
勤務時間 | 8:00~17:30(内、休憩1時間30分) |
福利厚生・手当 | ●諸手当 1級建築施工管理技士 30,000円/月 2級建築施工管理技士 5,000円/月 2級建築士 5,000円/月 通勤手当 ●福利厚生 有給休暇(入社と同時に10日付与) 慶弔休暇 産前産後休暇 携帯電話貸与 育児短時間勤務制度 制服貸与(防寒着や空調服の支給あり) |
相田建設について -About Aiken-

はじめまして。相田建設株式会社 代表取締役の相田晃輔です。
創業60年。「地域が求め、選ばれる会社」を目指し、私たち相田建設は置賜の街と共に歩み、地域の暮らしと未来を創造してきました。
建築、土木、不動産、保険。幅広い事業を展開する当社なら、あなたの「好き」や「得意」を活かし、地域を舞台に活躍できます。
「生まれ育ったこの街が好き」。その想いが、私の、そして相田建設の原動力です。建設業の枠を超え、地域に寄り添い、共に未来を築く。それが、私たちの使命です。
あなたの情熱とチャレンジ精神を、私たちは求めています。私たちと共に、この街の未来を、あなたの手で、もっと明るく、もっと豊かなものにしませんか?
仕事内容 -Works-
\主に現場監督と呼ばれることが多いよ!/

施工管理ってどんなお仕事?
建設業と聞くと、大工さんのように家を建てる職人さんを思い浮かべませんか?確かに建設現場ではたくさんの職人さんが働いています。それぞれの専門分野が違うため、誰かが全体を見て調整しないと工事がバラバラになってしまいます。
施工管理は、その現場全体を「4つの管理」でサポートするお仕事です。
みんなで協力して、1つの建物を作り上げる。その達成感は、この仕事ならではの大きな魅力です。
4つの管理とは?
1.工程管理
いつまでに、何を、どれくらいの量作るのか計画を立てます。
職人さんが迷わないように、作業の順番を決め工事が予定通りに進んでいるか、常に確認を行います。
2.品質管理
設計図通りに建物が完成しているか、材料はちゃんと基準を満たしているか、チェックを行います。
建物や設備が安全に使えるように、品質管理はとても重要な仕事です。
3.安全管理
職人さんが安全に作業できる環境を作ります。
危険な場所はないか、安全な道具を使っているか、常に現場を巡回して確認します。
4.原価管理
予算内で建物が完成するように、お金の流れを管理します。
材料費や人件費など、お金の使い方をチェックして、無駄な出費をなくします。
1日の仕事の流れ -Schedule-
現場に初めて入る職人さんに、図面を見せながら危険なところなどを詳しく説明し、確認します。

現場の見回り、確認・管理作業

工事の進行度を確認します。
細かい変更点などがあれば協力業者等に連絡し施工内容を指示します。
設計図を基に見積書などの作成を行います。

上長や職人さんの方々とコミュニケーションをとりながら工事を進めていきます。
インターンシップ情報 -Internship-



相田建設では随時、インターンシップの受け入れを行っております。実際のお仕事を体験していただくことによって、より施工管理についての興味を持ってもらい、建設業についてもっと知っていただきたいと思っております。
現在、1日の会社見学か3日間の就業体験のインターンシップを募集しております。
※その他ご希望があれば相談可能です。少しでも興味のある方はぜひ、下記までお申込みください!
応募方法
お電話または下記フォームからご連絡ください。
ご連絡が確認でき次第、履歴書・紹介状(ある場合のみ)をお送りいただく流れになります。
書類選考後、面接日をご連絡します。
【お電話連絡・送付先】
〒992-0017 山形県米沢市桜木町2番48号
相田建設株式会社 総務部 尾形 則之
TEL.0238-23-6510
【ご入力フォーム(Webから申し込む場合)】
※お手数ですが、お問い合わせ内容の欄に”採用の件”と記載ください。